メガネ(めがね・眼鏡)・補聴器のことなら長崎、北九州の「めがねのコクラヤ」にお任せください。
■フレーム
■レンズ
■ジュニア
■補聴器
●コクラヤギャラリー
●店舗案内
●お問合せ
●採用情報
●安心保証・定期点検
●よくある質問
●お問合せ先一覧
●プライバシーポリシー
●サイトマップ
ホーム > コクラヤギャラリー 一覧 > 天本幸晴 個展
天本幸晴 個展
1月17日(金)~1月21日(火)
古事記を描く絵画展
天本幸晴個展
10年程前、サロン・ドートンヌのフランス人作家マーク・エステル氏の絵画展をお手伝いした事がありました。
その際、大変驚かされたのは工ステル氏の素晴らしい絵画だけでなく、この日本の国を愛する姿です。
日本の歴史書である古事記を学び、私たち日本人より深く理解され、それを絵画に表現されたのです。
工ステル氏の古事記の絵画は全国の神社に寄贈されましたが、長崎では諏訪神社や波佐見の金谷神社にあります。
工ステル氏は日本語が堪能で『あなたも描くべきだ』と私に語って下さいました。
何か不思議な縁を感じ、私も日本の歴史や古事記を学びつつ、油彩画や水彩画を描きためていました。
しかし、残念な事にエステル氏は昨年急逝されました。
もう、エステル氏に逢うことは事は出来なくなりましたが、天国のエステル氏に見てもらいたい気持ちになりました。
さらには、日本人に素晴らしい日本の歴史を知ってもらいたいという気持ちで、私の『古事記を描く絵画展』を開催することに致しました。
Copyright©KOKURAYA. All Right Reserved.
古事記を描く絵画展
天本幸晴個展
10年程前、サロン・ドートンヌのフランス人作家マーク・エステル氏の絵画展をお手伝いした事がありました。
その際、大変驚かされたのは工ステル氏の素晴らしい絵画だけでなく、この日本の国を愛する姿です。
日本の歴史書である古事記を学び、私たち日本人より深く理解され、それを絵画に表現されたのです。
工ステル氏の古事記の絵画は全国の神社に寄贈されましたが、長崎では諏訪神社や波佐見の金谷神社にあります。
工ステル氏は日本語が堪能で『あなたも描くべきだ』と私に語って下さいました。
何か不思議な縁を感じ、私も日本の歴史や古事記を学びつつ、油彩画や水彩画を描きためていました。
しかし、残念な事にエステル氏は昨年急逝されました。
もう、エステル氏に逢うことは事は出来なくなりましたが、天国のエステル氏に見てもらいたい気持ちになりました。
さらには、日本人に素晴らしい日本の歴史を知ってもらいたいという気持ちで、私の『古事記を描く絵画展』を開催することに致しました。